大会二十四日目<3位決定戦>
はっきり言ってモチベーション低いです。
自分もだけど。
選手はどうなんだろう。
3位を取りに良く心境。
4位になるって2連敗ってことだろ。
これほど残酷な消化試合があるだろうか。
まぁそういった観点ではなく、得点王やらMVPやら一応のチャンスも個々の選手にも残されているので、そららを注目したいと思いやす。
<<ドイツvsポルトガル>>
前半はスコアレス。
パウレタのノーマークのシュートも今大会初登場のカーンに阻まれノーゴール。
ドイツも暫定得点王のクローゼにボールを集めるが、読まれてかマークがきつく得点できない。
後半は開催国の意地が炸裂し始める。
シュバインシュタイガーの2発と、オウンゴールで一気に後半3点。
一矢報いたいポルトガルもフィーゴのクロスからゴメスがなんとか1点。
未来のポルトガルのためにも重要な1点だったと思う。
それにしても21歳のシュバインシュタイガーしかり、若手MVPのポドルスキを初め若手の台頭が目立ったね。
C・ロナウドも高速ドリブルを武器に大活躍だったと思う。
日本代表フォワードに一番欲しいタイプの選手で、今大会を通じて大好きになったよ。
リーガに来てくれ。w
パウレタもこれで代表引退か。寂しいけど、あとはフランスリーグで余生を過ごすのかな。
さて、今宵はついに、ついに決勝だ。
さぁ、カテナチオが勝つか、レ・ブルーが舞うか。
う~ん、今からアドレナリンが出てきた。(笑)
| 固定リンク
「W杯」カテゴリの記事
- 大会十一日目&日本代表論争(2006.06.20)
- 大会二十五日目<決勝> (2006.07.10)
- 大会十八日目(2006.06.27)
- 大会五日目(2006.06.14)
- ワールドカップ2006ドイツを振り返って(2006.07.10)
コメント
毎度TBありがとうございます。
パウレタ、あのフリーの絶好機は是非決めてほしかったですね。今大会初出場のカーンに気合負け、でしょうか。
カーンもパウレタもこれで代表引退だそうですが、くっきり明暗が別れてしまったのが残念です。
さて、いよいよファイナル。最後にどんなドラマが・・・?楽しみです。
投稿: Orfeo | 2006年7月 9日 (日) 21時55分
Orfeoさん>
こちらこそいつもTBなどありがとうございます。
なぜかドイツ紙はカーンをべたぼめですね。
レーマンも良かったけどカーンも良かった。
SGK(スーパーゴールキーパー)が二人もいるなんてうらやましい限りですよね。
投稿: barca | 2006年7月10日 (月) 08時27分